6月19日(木)、本年入社の新卒社員、第二新卒社員の17名を対象とした研修を行いました。 午前中は弊社が日頃お世話になっている全農パールライス㈱様の神奈川営業所で精米工場の見学をさせていただきました。 玄米を精米する過程で使用される荷受けタンク、玄米タンク、精米タンクの集まるエリアと無洗米加工エリアを見学させていただきました。 米を管理している大型倉庫では、たくさんの米袋が高く積み上げられていました。 米不足が深刻な問題となっている中、貴重な経験をさせて頂きました。
その後弊社が給食などで使用している「秋田県産ひとめぼれ」と、「北海道産ゆめぴりか」、「令和5、6年産のブレンド米」の3種類食べ比べをさせていただきました。
お昼休憩には弊社がプロデュースしている「焼き鳥割JIN」のお弁当を食べました。
午後は本社で新卒社員のスキルアップを目的とした実技講習を行いました。 栄養衛生管理グループによるノロウイルス講習では、各現場に備えている嘔吐処理セットの使用方法を学びました。 プリスクールグループのエリアマネージャーによる野菜・フルーツ飾り切り講習では、実際には現場で披露する機会は少ないですが、イベント等で活用できる技術を学びました。
その後は取引先である㈱野口食品様、味の素㈱様、㈱ニチレイフーズ様を講師としてお迎えし、食品卸の仕事についての説明、だしの味比べ、冷凍食品についての講習を受け、新卒社員にとって今後の糧となる経験になりました。